社会・経済

改善基調が期待される世界の失業率と若年失業者の課題

2023年07月21日 | 発行元 Statista Japan
職を失い、段ボール箱を抱えて会社を後にする人々のイメージ画像。
nadia_bormotova by Getty Images
  • 総務省は2023年5月、同年4月の全国の完全失業率(失業率)が2.6パーセントであったと公表しました。失業率は前月比で0.2ポイント下がり、3か月ぶりに改善したとみられています。
  • 中国国家統計局が2023年5月に公表した雇用統計によると、同年4月の中国の都市部における失業率は5.2パーセントと、前月比で0.1ポイント低下しました。一方で、16歳から24歳の若年層の失業率は、2023年3月に比べて0.8ポイント上昇して20.4パーセントに達したとみられています。
  • 2023年3月に欧州連合(EU)の統計局であるEurostat(ユーロスタット)が公表したデータによると、イタリア在住のEU域外出身労働者の約68パーセントが、高等教育機関で教育を受けたにもかかわらず、中・低技能の職についていたことがわかりました。

世界各国の失業率は、2019年後半から猛威を振るった新型コロナウイルス感染症の世界的流行(パンデミック)により上昇しました。店舗や飲食店は閉鎖をよぎなくされ、旅行・宿泊業に携わる大勢の人々は厳しい渡航制限により職を失いました。しかし、各国政府による景気刺激策が功を奏したことに加え、パンデミックに対する企業の高い適応能力も手伝って、世界の労働市場は素早く回復することができたとみられています。

2022年には、世界の失業率がほぼコロナ禍以前の水準に戻りました。世界の失業率とは、労働力人口(15歳以上の働く意欲のある人)全体に占める完全失業者(職がなく、求職活動をしている人)の割合を示したものです。失業率が景気の遅行指標と呼ばれる理由は、景気変動に対する反応が鈍いためです。過去の景気変動に左右されるため、将来的な景気動向の予測には向いていないと考えられています。

2023年5月、総務省は同年4月の日本全国の完全失業率(失業率)が2.6パーセントとなり、完全失業者数が190万人であったと公表しました。失業率は前月比で0.2ポイント低下し、3か月ぶりに改善したとみられています。 また、中国国家統計局が2023年5月に公表した雇用統計によると、同年4月の中国の都市部における失業率は5.2パーセントと前月比で0.1ポイント下降しました。一方で、16歳から24歳の若年層の失業率は3月に比べて0.8ポイント上昇し、20.4パーセントに達したとみられています。この数字は2018年1月に統計を開始して以来、最高の値でした。

若者の就職難

一部の国では、若者の失業率が全体の失業率を大きく上回ることがあります。全体的な経済状況や、教育へのアクセスとその質、そして新卒者や未経験者でも応募できる求人が十分に存在するかなど、若者の失業率の高さには多くの理由が存在します。また、人々が職を求めて海外に移住する背景には、国内での求人の少なさや賃金の低さがあるとみられています。

欧州連合(EU)加盟国の旅券を所持する人であれば、より良い労働環境を求めてEU域内で自由に移住できますが、EU域外出身者にとって、職を求めてEU域内へと移住することは困難な状況です。2023年3月にEUの統計局であるEurostat(ユーロスタット)が公表したデータによると、イタリア在住のEU域外出身労働者の約68パーセントが、大学などの高等教育機関を卒業していたにもかかわらず、中・低技能の職についていたことがわかりました。この数字はEU全体ではおよそ40パーセントで、移民が多いフランスやドイツでは30から35パーセント程度とみられています。

このインフォグラフィックスは、中国における16歳~24歳の若者の失業率を表したものです。
Source: statista.com

失業が健康に与える影響

失業は、体とこころの両方に影響を及ぼす可能性があると考えられており、失業は世界中の人々が抱える大きな悩みの一つとなっています。国の支援を受けられる失業者もいますが、景気後退や物価の高騰に見舞われるなか、日々の生活費を捻出するのに苦慮している失業者は少なくありません。しかしながら、世界の失業率は今後数年間にわたって比較的低い水準で推移すると予測されています。


Statistaは、記載された情報の完全性および正確性に関して一切の責任を負いません。このページに掲載されているのは一般的な情報であり、statista.comのコンテンツを翻訳し、作成したものです。和訳版と原文(英語)に差異が発生した場合には、原文が優先します。更新頻度が異なるため、本ページで紹介したデータよりも新しいデータがstatista.com上に表示される場合があります。statista.comでは、2万2,500以上の情報ソースに基づいた100万件以上の統計データを提供している他、インテリジェントな検索など、様々な機能をご利用いただけます。データの二次利用権に関しては、FAQの該当項目をご覧ください。


タグ
経済・政治 気候変動 社会・経済
シェア

統計情報

グローバルなデータベースで統計とインサイトを検索


社会・経済

関連インサイト

無料トライアル

世界有数のグローバルデータプラットフォームを 今すぐ無料でお試しください

今すぐ登録する
お問い合わせ

東京チームがあなたをサポートします

Statistaにご関心をいただき有難うございます。ライブデモのご要望、製品の内容、アカウントの種類や契約に関する詳細など、どうぞお気軽にお問い合わせください。日本語と英語での対応が可能です。

水野 希更

スタティスタ・ジャパン株式会社

support.japan@statista.com

月〜金 10:00〜18:00(日本時間)