モバイルインターネット・ アプリ

2016年度~2022年度 日本におけるCtoC(消費者間取引)eコマースの市場規模(単位:10億円)

出典

Ministry of Economy, Trade and Industry

公開日

August 2023

調査期間

fiscal years 2016 to 2022; the Japanese fiscal year runs from April 1 of the stated year to March 31 of the following year

補注

Figures prior to 2021 come from previous reports. 100 Japanese yen equal 0.69 U.S. dollars or 0.63 euros as of September 2023. Values have been rounded.

2016年度~2022年度 日本のCtoC ECの市場規模

2024-01-11 | 発行元 Statista Japan

2022年、日本におけるCtoC(消費者間取引)eコマース(電子商取引、EC)の市場規模は、約2.4兆円に達したと推計されています。消費者が個人間で商品やサービスの取引を行うCtoCは、ネットオークションやフリマアプリの影響もあり、近年急速に拡大しています。 

日本のフリマアプリ市場 

蚤の市(フリーマーケット)は日本全国で開催されており、神社の境内や駐車場などの一角で行われます。EC化が徐々に進むなかで、アマゾン(Amazon)、楽天、ヤフーショッピング(Yahoo! Shopping)といった主要なオンライン小売業者は、オンライン蚤の市を自社のプラットフォームに追加しています。多数のユーザーを抱えるEC大手に先を越されまいと、新たに参入する小規模なスタートアップ企業は、自社サービスの利便性と柔軟性を最適化しています。EC大手の新たな競合であるメルカリは、スマートフォン利用者向けのフリマアプリを開発し、近年では流通取引総額(GMV、Gross Merchandise Volume)が3倍に成長するなど、成功を収めています。 

EC市場 

日本のEC市場は急速に成長していますが、BtoB(企業間取引)がBtoC(消費者間取引)の勢いを上回っています。国内市場はBtoB ECが独占しているものの、すべてのBtoC取引においてECが占める割合は10パーセント以下であることから、潜在成長力が高いのはBtoC ECとなっています。足元のトレンドとしては、ネットスーパーなど生鮮食品ECの人気上昇が挙げられます。 


このページは、statista.comのコンテンツを翻訳し、作成したものです。和訳版と原文(英語)に差異が発生した場合には、原文が優先します。更新頻度が異なるため、本ページで紹介したデータよりも新しいデータがstatista.com上に表示される場合があります。データの二次利用権に関しては、FAQの該当項目をご覧ください。


タグ
経済 社会 旅行・観光・ホスピタリティー 日本
シェア
統計情報

グローバルなデータベースで統計とインサイトを検索


日本

関連インサイト

無料トライアル

世界有数のデータプラットフォームを今すぐ無料でお試しください

詳しくはこちら
お問い合わせ

東京チームがあなたをサポートします

Statistaにご関心をいただき有難うございます。ライブデモのご要望、製品の内容、アカウントの種類や契約に関する詳細など、どうぞお気軽にお問い合わせください。日本語と英語での対応が可能です。

  • お見積もり、資料請求、その他ビジネスに関するお問い合わせ:sales.japan@statista.com
  • ログイン関連、パスワードのリセット、請求書などに関する一般的なお問い合わせ:asia.support@statista.com

水野 希更

スタティスタ・ジャパン株式会社

sales.japan@statista.com

月〜金 10:00〜18:00(日本時間)