GWI; We Are Social; Hootsuite Media
資料名Digital 2022: Global digital overview
公開日January 2022
調査期間2012 to 2022
補注Original question: Roughly how many hours do you spend engaging with/connected to social networks or services during a typical day? Figures were converted to minutes. Data regarding 2012 to 2013 from previous publications
2023-10-05 | 発行元 Statista Japan
2022年、全世界のインターネットユーザーの1日あたりのSNS(交流サイト)平均利用時間は147分に達し、前年の145分から増加しました。現時点では、1日当たりのSNS利用時間が最も長い国はフィリピンで、同国のインターネットユーザーは平均して1日に約4時間をSNSに費やしています。これに対し米国の1日当たりのSNS平均利用時間は2時間8分でした。
現在、世界のSNSの普及率は58.4パーセントに達しています。北欧地域の普及率は85パーセントで、世界の地域別SNS利用率ランキングでトップとなりました。東アフリカと中央アフリカは、それぞれ10パーセントと8パーセントの利用率でランキング最下位でした。人々がSNSを利用する理由はさまざまで、面白いコンテンツや娯楽を見つけることも理由の一つですが、友人・家族と連絡を取るためや、ニュースを読むために利用する人の割合が多くなっています。
SNSはインターネット上の活動だけでなく、現実の行動や生活全般にも大きな影響を及ぼしています。2019年2月に行われた世界のオンラインユーザー調査では、SNSによって情報へのアクセス、コミュニケーションの容易さ、表現の自由が高まったとする意見が大多数を占めました。その反面、SNSが個人のプライバシーの保護を難しくし、政治の分極化を進行させ、気が散るようになったとする意見もありました。
このページは、statista.comのコンテンツを翻訳し、作成したものです。和訳版と原文(英語)に差異が発生した場合には、原文が優先します。更新頻度が異なるため、本ページで紹介したデータよりも新しいデータがstatista.com上に表示される場合があります。statista.comでは、2万2,500以上の情報ソースに基づいた100万件以上の統計データを提供している他、インテリジェントな検索など、様々な機能をご利用いただけます。データの二次利用権に関しては、FAQの該当項目をご覧ください。
Statistaにご関心をいただき有難うございます。ライブデモのご要望、製品の内容、アカウントの種類や契約に関する詳細など、どうぞお気軽にお問い合わせください。日本語と英語での対応が可能です。