We Are Social; Google Inc.; Meltwater
資料名Digital 2023: October Global Statshot Report
公開日October 2023
調査期間2023年10月
2023-11-16 | 発行元 Statista Japan
2023年10月時点でユーチューブ(YouTube)のユーザー数が圧倒的に多い国はインドで、約4億6,200万人のユーザーが一般大衆に人気のソーシャル ビデオ プラットフォームを利用しています。それに続く米国には、およそ2億3,900万人のユーチューブ ユーザーが存在します。3位はブラジルで、1億4,400万人のユーザーがユーチューブでコンテンツを視聴しています。英国では、調査期間中におよそ5,620万人のインターネットユーザーが動画プラットフォームにアクセスしました。
ユーチューブ ユーザーの割合が最も多い国
2023年1月時点で、ユーチューブが世界で最も広く浸透している国はアラブ首長国連邦(UAE)で、インターネット利用者のおよそ98パーセントが同サービスを利用していました。オランダのユーチューブ ユーザー数は徐々にではありますが着実に増えており、2022年には930万人に達し、同国で最も人気のあるソーシャル メディア プラットフォームの1つであることが分かりました。
ユーチューブのモバイル市場
ユーチューブは、2022年に世界で最もダウンロードされたモバイル エンターテインメント アプリの1つで、ダウンロード数は合計で1億5,400万回にのぼりました。なお、ユーチューブ アプリのアプリ内購入(IAP)による収益は、2022年6月に米国で約3,900万米ドル、日本ではおよそ1,750万米ドルとなりました。
このページは、statista.comのコンテンツを翻訳し、作成したものです。和訳版と原文(英語)に差異が発生した場合には、原文が優先します。更新頻度が異なるため、本ページで紹介したデータよりも新しいデータがstatista.com上に表示される場合があります。statista.comでは、2万2,500以上の情報ソースに基づいた100万件以上の統計データを提供している他、インテリジェントな検索など、様々な機能をご利用いただけます。データの二次利用権に関しては、FAQの該当項目をご覧ください。
Statistaにご関心をいただき有難うございます。ライブデモのご要望、製品の内容、アカウントの種類や契約に関する詳細など、どうぞお気軽にお問い合わせください。日本語と英語での対応が可能です。